ユーコムでは、4月1日に10名のフレッシュな新入社員が入社しました☆
入社前から採用試験などで何度か会っていたので、みんな揃って入社の日を迎えることができ、とても嬉しいです^^
新入社員たちは2週間の研修を終え、今週からそれぞれの配属先で働き始めています。みんながんばれ~!!
今回は、ユーコムの研修制度についてご紹介しまーす!
先日のテレビクリエイターズフェスで「専門的な知識は必要ですか?」や「今のうちから身につけておいた方がいいことはありますか?」
などの質問を受けましたが、専門知識や特別な資格などはなくて全く問題ないです!今年入社の社員も、ほとんどが未経験者なんですよ!
入社して新入社員研修で先輩からの講座がありますし、配属後も分からないことは先輩が丁寧に終えてくれるので、ご安心くださいね。
ユーコムの新入社員研修は、プロデューサー、ディレクター、ADなどがそれぞれ自分たちで研修内容を考え行います。
なので、前年までの反省を踏まえて、毎年どんどん進化しているのです。
【こちらは、3年目ADの回】

家庭の医学担当のADさんは、1つのVTRができるまでの流れや
しくみ、どんなことにいくらお金がかかっているかなどを紹介中。

視察団担当のADさんとは、座談会形式。
年齢が近い先輩とラフな雰囲気で行われました。
研修では、若手社員からさまざまな経験をしてきているベテランまで、幅広い制作の話を聞くことができます。
【この日はチームに分かれてカメラやMacを使って、実際に撮影や編集をやってみようの回】
与えられたお題に沿ったVTRをそれぞれのチームで制作します。

こちらのチームは、雨の中外で撮影してきた映像を見ながら編集中、、、

そして、編集した映像を見ながら大爆笑!!楽しそうでいいなぁ~♪

こちらのチームは、文字に起こしながら真剣に編集中
Macの操作にも少しは慣れてきたかな^^

こちらのチームは、インタビュー撮影に挑戦!
どんな質問をしたらいい画が撮れるのか、、うーん、難しい・・
今回紹介した他にも、企画を実際に書いてみる講座やMacの使い方講座など、盛りだくさんです!
ですので、これから入社を考えている皆さん、心配しなくて大丈夫ですよ^^
そして、ついに会社説明会&筆記試験の日にちが迫ってきました!
不安な事や疑問点がありましたら、当日に質疑応答の時間を設けていますので、ぜひ遠慮なく聞いてみてくださいね!!
多くの学生の皆さんにお会いできることを私たちもとっても楽しみにしています~♪