
こんにちは!
今回は久しぶりに家庭の医学の収録の様子をみなさんに
ご紹介します。
スタジオに入ると、キラキラで豪華な素晴らしいセット!
テレビでおなじみの風景にワクワクしてきます。
しばらくすると、技術さんや照明さんも含めた全体の打ち合わせが
終わり、セットの組まれたスタジオにスタッフがぞくぞくと
揃ってきました。
これから、スタッフ全員でカメラリハーサルを行います。カメラリハーサルでは、スタッフが出演者の方の代わりになり、
本番同様に順を追って台本をチェックしたり、カメラの位置などをチェックします。本番をスムーズにミスなく行うために
とても大切な時間です。

スタジオの端では、担当ディレクターが出演者の方に出すカンペのチェックをしています。
収録前日、より良いスタジオ台本を作るために直しを重ね、台本があがってくるのは夜遅く。このカンペは、そこからスタッフ一丸となって作成し、収録当日の早朝に完成したカンペなのです!どんな仕事もそのようなスタッフたちのひと手間がかかっていますよ。


リハーサル中に座り込み、なにかをする新人を発見!
近付いてみると・・・・・ ⇒⇒⇒
名前の書かれたテープが貼ってあります。
これは通称バミリと呼ばれるものです。
先生の隣にいらっしゃる斉藤アナウンサーの立ち位置を
貼っていたのですね。

リハーサル終了後、綜合演出と担当演出が最終の打ち合わせをしています。
リハーサルが終わるとみんなのお楽しみ!お弁当の時間です!!


今回はみんなが午後もがんばれるように、制作デスクがボリューム満点のミラーンさんのカレー弁当を選んでくれました。
朝から緊張した表情だった新人スタッフたちもこの時間は笑顔が見られました^^
みんなお弁当でエネルギーをチャージして本番に挑みます!

そのころ制作デスクは、、、
出演者の方が到着するのをスタジオの玄関でお迎えをします。
到着を待っている間にも、他の現場から電話が入るなど、
大忙しです。
ごはんが終わると、スタッフたちは白衣に着替え、本番に備えます。


チーフADくん、急いで着たのか襟がぐちゃぐちゃ。
おねえさんスタッフに直してもらいました。
かっこよく、ビシっとしないとね!
スタジオの前室に出演者の方も揃い、
間もなく本番スタートです!

本番中。
スタジオの2階にある副調整室、通称サブルームにもお邪魔してきました。
たくさんモニターがあるのですが、このモニターにはスタジオで撮影している全てのカメラの映像が映し出されています。この部屋でチェックをし、編集で使用する映像を瞬時に選んでいきます。また、スタジオで説明している先生の隣にある"マルチ"と
呼ばれるモニターの映像の操作もこの部屋で行われています。
本番が終了しました!

リラックスして談笑をする演出とディレクターをパチリ!
お疲れさまでした^^
放送前なので詳しくはお伝えできないのが残念ですが・・・
今回もとても盛り上がり、楽しい収録になりました!放送を楽しみにしています~♪
このようなスタッフが奮闘する家庭の医学、次回の放送は、11月17日(火)よる7時から
「医師たちが選んだ名医はこの人だ!あなたの不調を治せるベストドクターSP」です!お楽しみに~!