
みなさまこんにちは!番組デスクのyです。
きょうはとびきりおめでたいニュースです!
この4月、「家庭の医学」は10歳を迎えました!
毎回の放送を楽しみにしてくださる視聴者の皆様、一緒に番組を作ってくれる仲間あっての10年です。
本当に感謝のきもちでいっぱいです。
というわけでその気持ちを。。。じゃーん!のしつきの叙々苑お祝い弁当に込めてみました!
去年、焼肉の日に発注して大すべりしてしまった叙々苑弁当を、このよき日にリベンジ発注!
(詳しくは去年のブログを読んでくださいね)
みんなの喜んだ顔を想像しながらお弁当をテーブルの上に並べました。

(はやく誰か気づいてくれないかな。。。)
ソワソワしていると、「わー!すごーい!」いちばん最初に歓声をあげてくれたのが、喜多ゆかりABCアナウンサー!
プロの透き通った声が前室中に響き渡ります!
その声に引き寄せられて、そのほかのスタッフもやってきてくれました。
「もう10年かー」「はやいねー」・・・懐かしい思い出話もでてきて、私もうれしくなりました。
サブに上がるとキムチのにおいがぷーん。。。ここでも話題の中心は10年話し。
ふだんのお弁当も、特別なお弁当も何も変わりはないのですが、「金兵衛」に次いで思い出深いお弁当になりそうです。
ちなみにこれは焼肉弁当です!おいしそうでしょでしょ?

さいごに、この4月に入ったばかりの新入社員をパチリ!
研修をかねてスタジオの見学にきました。
ほんとうに初々しい☆
きっとみんなドキドキとワクワクで胸いっぱいの日々を過ごしていると思います。
ぜひぜひ今の気持ちを忘れず、失敗をおそれず、常識の心をもって、大変なことに進んで取り組んでほしいと思います。
大変=大きな変化です。
いま自分に起きてる大きな変化、それを乗り越えると必ず新しい何かがまってるはず!
はやくみんなと一緒にしごとしたいな☆