
大変ご無沙汰しております!
デスクのuです。
みなみなさま、体調崩されたりしていませんか?
あさっての収録で、「みんなの家庭の医学」放送100回目の収録を迎えます。
「本当は怖い家庭の医学」時代からあわせると304回!
これも、放送を楽しみにしてくださっている視聴者のみなさまのおかげです。
ありがとうございます!
今日はわたしが撮りためた写真をすこしご紹介したいと思います。
まずは、年末年始返上で編集していたスタッフをパチリ!
長年お世話になっているIMAGICAのエディターさんと。

いつも収録している、東京メディアシティK1スタジオ。
セット裏にある「たまり」と言われる場所です。
ここで、出演する方々が自分の出番をまっています。
本番前はスタッフの作業場です。
今日のカンペを台本と照らし合わせて最終確認しています!

とある日の収録後の風景。
本番で出した料理の余りを食べています!
わたしたちはスタジオの調理室を「消物室」と呼びます。
なぜなら、食べてなくなってしまうものだからです。
フードコーディネーターがさんがおなかを減らしたスタッフ用に温めなおしてくれたり、盛りつけたりしてくれます。
いつも感謝!なにより空腹においしさが染みわたります!!